棟梁研修[:W300,right] 連休は日伝建棟梁研修のお手伝いでした。地域で活躍の宮大工棟梁さん方が、年間通して70時間もお勉強された研修も最終日、皆様お疲れ様でした。Read More » Posted on 2014年1月14日 by 事務スタッフ Categories: 日伝建
おおやしき[:W300,right] お伊勢参りの翌日は、重要文化財建造物の見学でした。すごい大屋敷ですね。Read More » Posted on 2013年12月10日 by 事務スタッフ Categories: 日伝建
お伊勢参り[:W300,right] 週末、棟梁は日伝建の行事で、伊勢神宮にお参りし、現場研修に行きました。さすが話題のお伊勢さんは新旧ともに素晴らしい建物だったそうです。混雑ぶりも大変だったようです。Read More » Posted on 2013年12月9日 by 事務スタッフ Categories: 日伝建
大工道具体験[:W300,right] [:W300,right] 伝統の技体験フェア「大工さんコーナー」は大人気でした。鉋(かんな)体験してお箸を作り、お土産に。また、ちょうな・やり鉋の実演もありました。Read More » Posted on 2013年10月29日 by 事務スタッフ Categories: 日伝建
伝統の技体験フェア[:W300,right] 会津若松で「伝統の技体験フェア」というイベントがありました。歌舞伎・うるし・絹・金箔・畳…などなどわが国の選定保存技術認定団体の体験フェアです。日伝建も大工道具体験で参加しました。中央は日伝建会長です。関係者皆様お疲れ様…Read More » Posted on 2013年10月28日 by 事務スタッフ Categories: 日伝建
組物(くみもの)[:W300,right] 連休松本棟梁は、日伝建会員棟梁研修のお手伝いでした。軒下組物変遷のお勉強です。時代とともに大工さんが工夫を重ね、変化してきたそうです。Read More » Posted on 2013年10月16日 by 事務スタッフ Categories: 日伝建
文技連[:W300,right] 週末、松本棟梁は日伝建の大工代表で京都へ行きました。「ほんものを求めて」というテーマで文化財修理技術保存連盟(文技連)会員の研修大会でした。これは正倉院の天井画を本物の顔料で復元したものだそうです。Read More » Posted on 2013年7月8日 by 事務スタッフ Categories: 日伝建
東塔見学 棟梁は日本伝統建築技術保存会の見学会で、奈良県薬師寺東塔の修理現場へ。東塔てっぺんの横で、福井県の直井棟梁と記念撮影。手前の塔は昭和56年に復興した薬師寺西塔で、その時の工事主任が直井棟梁でした。Read More » Posted on 2012年11月27日 by 事務スタッフ Categories: 日伝建
大工の恩師 日本伝統建築技術保存会名誉会長の伊原先生が旅立たれました。全国の大工を励まし、暖かくご指導してくださった大先生です。ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。合唱Read More » Posted on 2012年10月6日 by 事務スタッフ Categories: 日伝建