新年交流会[:W300,right] 神奈川県建築士会湘南支部の新年交流会にご招待していただきました。支部長様、皆様、ありがとうございました。この写真は伝統技術の話をしているところです。その後の交流会でも大変ご馳走様でした。Read More » Posted on 2014年1月27日 by 事務スタッフ Categories: 講演
千葉県へ[:W300,right] 土木学会100周年を記念した討論会に、パネリストとして参加させていただきました。学者先生方のお話を伺い、大変勉強になりました。土木も建築も、目的は人々の幸福ですね。Read More » Posted on 2013年9月5日 by 事務スタッフ Categories: 講演
職人学校に向けて 神奈川県小田原市内の「歴史的建造物修理集団」結成に向け、職人学校構想が動き出しました。明治36年築の内野邸にてお勉強会。暑い中お疲れ様でした。Read More » Posted on 2013年9月3日 by 事務スタッフ Categories: 講演
歴史的建造物保存[:W300,right] 神奈川県と建築士会主催ヘリテージマネージャー養成研修の講師として伝統木造工法のお話をしました。松本棟梁は江戸時代宮大工のマニュアルともいえる「匠明」をその場で毛筆で書き、解説していました。すごいですね。ヘリテージとは受け…Read More » Posted on 2013年8月5日 by 事務スタッフ Categories: 講演
42階[:W300,right] 今日は名古屋セントラルタワーズ42階で「社寺建築」の講演でした。42階の窓から見た名古屋の町はこんな感じ。たかーい!そしてこわーい!Read More » Posted on 2013年7月23日 by 事務スタッフ Categories: 講演
保険金額[:W300,right] 「損害保険を掛けた建造物が被害に遭った時、いくら出る?」それを査定するための研修の講師に行きました。社寺建築は、住宅に比べ特殊なので損害金額をわりだすのが少々難しいからです。Read More » Posted on 2013年7月12日 by 事務スタッフ Categories: 講演
さすが![:W300,right] 研修受講生は店長クラスの美容師さん。竹を加工して花入れを作りました。さすが、「美」の職人さん、こーんなに素敵に仕上がりました。お疲れ様でした。Read More » Posted on 2013年6月20日 by 事務スタッフ Categories: 講演
研修の合間に[:W300,right] 若竹塾という勉強団体28名様が当社作業所で実習研修をしました。研修の合間、松本棟梁がお茶を一服点て、皆様に味わっていただきました。お若い男性も女性も「わあ、おいしい」との感想。それはよかったです。棟梁もうれしそうでした。Read More » Posted on 2013年6月19日 by 事務スタッフ Categories: 講演
クールビズ?[:W300,right] 今日は「ものづくり」の講演でした。あまりの暑さに、スーツの上着を忘れてしまいましたが、ちょうど「クールビズ」になりました。Read More » Posted on 2013年6月17日 by 事務スタッフ Categories: 講演
匠シリーズ 先週末、鎌倉市民の方に伝統建築のお話をしました。ご近所の方や先輩大工さんも含め、お集まり下さった皆様、ありがとうございました。江戸時代の木割書「匠明」について説明しているところです。Read More » Posted on 2012年10月22日 by 事務スタッフ Categories: 講演