メディア掲載/講演等

ホーム > メディア掲載/講演等

メディア掲載/講演

 

雑誌・冊子など  テレビ・ラジオなど  講演・講義

雑誌掲載、講演、体験の模様

雑誌・冊子など

媒体名 発行 内容
鎌倉市ふるさと寄付金パンフレット 2021年9月 鎌倉市景観重要建造物修復技術紹介
観光&タウン情報誌「湘南百撰」 2021年6月 「匠の技」紹介
読売新聞「ユネスコ無形遺産登録」 2020年12月 建築模型の魅力紹介
週刊朝日 2018年4月27日号 【PDF閲覧】 2018年4月 「匠の道具」宮大工の道具紹介
日本生命フリーペーパー「なる!イン」 2015年3月 宮大工仕事内容紹介 松本高広紹介
全国中学校進路指導・キャリア教育連絡協議会推薦書物
「No.20大工」
2014年12月 大工という職業の紹介
鋸・墨壼大全 2011 年5 月 手仕事実演
木組み・継手と組手の技法 2011 年1 月 手仕事実演
鑿大全 2010 年5 月 手仕事実演
寺門興隆 2007 年10 月 特集・事例紹介
チルチンびと別冊 2007 年5 月 物件・事例紹介
大学の選び方 2007 年0 月 インターンシップレポート記事
湘南物語 2001 年12 月 棟梁・宮大工仕事紹介
未来のお仕事ブック 0000 年0 月 宮大工仕事紹介
日本の技 2002 年3 月 瑞泉寺・棟梁紹介

テレビ・ラジオ・プロモーションなど

媒体名 放送日 コーナー
東京精密プロモーションビデオ 2022年11月 宮大工の技紹介
NHK「世界は教科書でできている」 2021年2月 大工道具紹介
NHK Eテレ「デザインあ」 2016年11月 継ぎ手制作・鉋がけ実写 柱組手・仕口・各種継ぎ手紹介
東京精密プロモーションビデオ 【動画閲覧】 2016年11月 宮大工の技紹介
グレートビッグストーリー 【動画閲覧】 2016年2月 アメリカ国内向け宮大工紹介
BSジャパン「みんなのまち~神奈川県・鎌倉市~」 2013年5月7日 鎌倉市内の特徴ある職業の人々を紹介。そのひとりとして登場。
NHK『美の壺〜鎌倉の古寺〜』 2011年11月17日 鎌倉の寺院の魅力・特徴紹介 円覚寺舎利殿扇垂木についての解説
テレビ東京「和風総本家」 2010年6月1日 鎌倉の裏側24時
NHK「第61回紅白歌合戦」 2010年12月31日 僕達のふるさとニッポン

講演・講義

2020

内容 対象 場所
スライド講義「鎌倉と禅宗様建築の歴史」 日本大学文理学部学生及び社会人 大学配信のリモート授業

2019

内容 対象 場所
スライド講義と大工道具体験「日本文化をひも解く~宮大工」 東京都北区在住在勤の中学生以上 北区滝野川文化センター
スライド講義「歴史的建造物の維持」 図書館とともだち・鎌倉市民 鎌倉市中央図書館

2017

内容 対象 場所
スライド講義「伝統技術」 茶杓製作・茶事 松下政経塾第38期生 松建作業場
スライド講義「我が国の伝統技術 ものづくりの魅力」 若竹塾(美容師店長クラス) 松下政経塾
鉋体験 箸製作・茶事 若竹塾(美容師店長クラス) 松建作業場

2016

内容 対象 場所
スライド講義「大磯の名建築」大磯駅前洋館見学会 大磯町づくり会議・大磯町民 大磯町立図書館

2015

内容 対象 場所
スライド講義「歴史的建造物から考えるものづくりと魅力」 若竹塾(美容師店長クラス) 松下政経塾
鉋体験 箸製作・茶事 若竹塾(美容師店長クラス) 松建作業場

2014

内容 対象 場所
スライド講義(わが国の伝統技術)木割模型・道具展示 土木学会 土木学会会議室
スライド講義(日本の伝統技術)
ちりとり製作・茶事・茶杓製作
松下政経塾 松建作業場
スライド講義(我が国の伝統技法) ヘリマネ(建築士対象) 万国橋会議センター
スライド講義(宮大工)・作業体験・ディスカッション 台湾交流会 松建作業場
スライド講義(伝統技術を守る人々) 神奈川県建築士会湘南支部 湘南NDビル会議室

2013

内容 対象 場所
宮大工の役割・パネラー参加 土木学会100 周年記念討論会 日本大学
近代建築から現代建築へ 小田原職人学校 内野邸
我が国の伝統技法 ヘリマネ(建築士対象) 万国橋会議センター
社寺建築の損害調査研修・演習 内山鑑定事務所 大阪東京名古屋
建築の歴史から考える我が国のものづくり
竹花入れ製作・茶事
若竹塾(美容師店長クラス) 松下政経塾
松建作業場

2012

内容 対象 場所
鎌倉の禅宗と禅宗様建築 鎌倉市在住在勤の一般 きらら鎌倉
我が国の伝統技法 ヘリマネ(建築士対象) 万国橋会議センター
宮大工 中央工学校木造建築科 日本民家園
宮大工・かんな体験 国際コミュニティセンター 早稲田大学
大磯駅前洋館・質疑応答 神奈川建築士会 松建作業場

2011

内容 対象 場所
今伝えたい伝統の技と心・かんな体験 新津工業高校 新津地域学園
宮大工が釘を使わない訳 高舟台小学校・みどり台小学校 両校
我が国の伝統技法 ヘリマネ(建築士対象) 万国橋会議センター
宮大工が語る社寺仏閣 江東区文化コミュニティー財団 東大島文化センター
建築の歴史から考える我が国のものづくり
竹花入れ製作・茶事
若竹塾(美容師店長クラス) 松下政経塾
松建作業場
伝統建築の話 東大神社神道研究会 東京大学
社寺建築の損害調査研修・演習 内山鑑定事務所 パソナソーシング東京
伝統建築・伝統技術 NPO杉の樹カレッジ 杉並区立高齢者活動支援センター

2010

内容 対象 場所
宮大工が釘を使わない訳 平戸台小学校 平戸台小
社寺建築の損害調査研修・演習 内山鑑定事務所 パソナソーシング大阪
我が国の伝統工法 ヘリマネ(建築士対象) 万国橋会議センター
宮大工の伝統の技・かんな体験 清泉小学校サマースクール 清泉小学校
宮大工の伝統の技・かんな体験 ヨコハマまち普請事業「大工体験会」 都筑民家園

2009

内容 対象 場所
森林資源と日本人・かんな体験 森の聞き書き甲子園 弊社作業場
宮大工が釘を使わない訳・かんな体験 清泉小学校 5年生 清泉小学校
我が国の伝統工法 ヘリマネ(建築士対象) シルクセンター
我が国の伝統建築・花入れ製作・抹茶 鉢の木(調理師) 弊社作業場
中国から伝わった建築様式と文化
・かんな体験
中国使節団(中国人建築業関係者) 都筑民家園
竹花入れ製作・茶事 若竹塾(美容師店長クラス) 弊社作業場
建築の歴史から考える我が国のものづくり 若竹塾(美容師店長クラス) 松下政経塾
わが国のものづくり・かんな体験 秋田大学 1年生 秋田大学
我が国の伝統工法・かんな体験 ヘリマネ(建築士対象) 野島公園青少年会館

2008

内容 対象 場所
山手89番館を語る・茶事 山手89番館関係者 弊社作業場
宮大工が釘を使わない訳・かんな体験 梅林小学校 5年生 梅林小学校
文化財を守ろう・抹茶 保険協議会 鎌倉商工会議所
日本伝統建築を知ろう・かんな体験 公文国際学園 中学2年生 弊社作業場
宮大工が釘を使わない訳・かんな体験 緑ヶ丘小学校 6年生 緑ヶ丘小学校
宮大工が釘を使わない訳・かんな体験 川和小学校 6年生 川和小学校
わが国のものづくり・かんな体験 秋田大学 1年生 秋田大学
伝統建築の話・茶事 日産自動車 社員 弊社作業場

2007

内容 対象 場所
歴史の中で受け継がれてきた技法と
伝統精神 茶事・茶杓製作
松下政経塾 弊社作業場
日本の伝統技術と住まい・作業実演 大磯町民 城山公園大磯町郷土資料館
文化財を守ろう・抹茶 保険協議会 鎌倉商工会議所
仏法の話・建物解説 YYJK(建築士) 旧柳下邸